Dアカデミー関東本部は民間資格のJUIDA及び国家資格の登録講習機関です

JAMOA Basic Plusコース

Dアカデミー関東本部
TOP | SCHOOL | コース詳細 | JAMOA BASIC plus

JAMOA Basic Plusがスタートしました。

 
今後、自動飛行や遠隔操縦など無人航空機の運用に求められるスキルはテクニカルスキルからノンテクニカルスキルへと移行しその重要性が認知されて来ております。
そのような背景の中、Dアカデミー(株)と日本航空(株)がタッグを組み、CRM(クルー・リソース・マネージメント)を機能させるノンテクニカルスキルを学ぶことができる講習をスタートしました。

基礎勉強と実際の事故例を基にした題材に落とし込みをすることで理解度が高まり安全運航に必要なスキルが身に付きます。
理解度確認テストに合格すれば修了証を発行します。
毎月1回偶数月は平日・奇数月は土日祝開催を予定しております。
 
詳細はZOOM説明会のアーカイブをご覧ください
https://youtu.be/-WtvuQ_ti1A?si=huy1fptkvAeuNgbN

JAMOA(ジャモア)とはJALAirMobilityOperationAcademyの略称です


JAMOA Basic Plusとは

 
航空運送事業で培った「有人機の安全運航のノウハウ」をもとに、JALは、「安全運航のため、利用可能な全てのリソースを有効活用」という考え方であるCRMを機能させるノンテクニ・スキルの座学教育プログラム「JAMOA(JAL Air Mobility Operation Academy)」を開発・運営しています。今般、弊社は、JALと提携のうえ、ドローン運航における「CRMとノンテクニカル・スキル」を効率的に学べる「JAMOA Basic Plus」を新設しました。
教則に記載されるCRMは、難しい用語が並ぶうえ、数行にとどまるため、その必要性の理解や実践が課題ではないでしょうか。
この講習では、基礎より学び、また実際の事例に基づく演習を通じて、CRMの理解を深めながら、ノンテクニカル・スキルを身に着ける構成となっています。
対象者は無人航空機の運用にかかわる管理者・操縦者・補助者などすべての方が対象です。

JAMOA Basic Plusにて取得できるもの

修了試験(効果測定)に合格するとJAL発行の受講修了書に日付とお名前が入ったカードを発行します。
又、卒業後もアフターフォローとして実際の運航において行ったブリーフィングの添削や助言を行います。


関東のドローンスクール
School Schedule 

お申込後、3日以内に必ずご連絡させていただきますので、お返事がない場合は、お問い合わせフォームまたはお電話ください。

JAMOA Basic Plus
<JAMOA Basic Plus by D-Academy>

◆2025年1月18日土曜日 JAL本社ビル
◆2025年2月17日月曜日 JAL本社ビル
◆2025年3月15日土曜日 JAL本社ビル
 


 
赤外線カメラ 太陽光パネル 点検業務 ドローンスクール

JAMOA Basic Plus by D-Academyコース

名称 JAMOA Basic Plus by D-Academyコース
時間 9:00~17:00
  ※集合および開催場所につきましてはご案内メールでお知らせさせていただきます。
費用 ¥107,800- (税込)
最低開催人数 5人 (12人程度まで)開催決定判定は開催日の3日前までに決定
キャンセルは実施日の3日前まで可能(以降は全額負担になります)
実施は偶数月は平日・奇数月は土曜日(詳細はスクールスケジュールにて) 
持ち物 筆記用具 

JAMOA Basic Plus by D-Academy スケジュール

  JAMOA BASIC (前半)
CRMとは, TEMとは, MCCとは  JAL 
操縦者に必要な能力 “スキル”、“知識”、“姿勢”の説明
“スキル”を構成する3要素 “テクニカルスキル”、“プロシージャルスキル”、“ノンテクニカルスキル”の説明
スレット・アンド・エラーマネジメント “TEM”について
TEMを行う上で必要なノンテクニカルスキル 5要素
TEM分析  演習
 JAMOA BASIC Plus by D-Academy (後半)
7 JAMOA BASIC振り返り D-Academy
8 事例研究1 〜プロポ飛行時の事例〜
9 事例研究2 〜遠隔自律飛行の事例〜
10 事例研究3 〜遠隔自律飛行の事例〜
11 理解度確認 〜受講者皆様の経験事例〜
12 まとめ