赤外線建物診断技能師コースとは
ドローンに赤外線カメラを搭載して雨漏れやタイルの浮きなどの建物診断の資格やドローンの運用方法などが学べて資格が取得できる2日間のコースです。
講習2日目に行う試験の合格者は「赤外線建物診断技能師」の資格が取得できます。
又すでに「赤外線建物診断技能師」の資格をお持ちの方で赤外線搭載ドローン運用だけを受講したい方向けの有資格者1日コースのお申し込みも同時にお受けします。日程は2日コースの後半の1日です。9時から実際の機体での運用を学んで頂き午後から2日間コースと合流します。
「赤外線建物診断技能師」の資格が取得できます
赤外線建物診断技能師とは、赤外線サーモグラフィーを用いて建物を診断し、改修箇所や改修方法等の適切なアドバイス・示唆する能力を有した専門家です。
住まい関係、特にリフォーム、改修分野に携わる仕事を目指される方にとっては、アピールできる資格といえます。
赤外線建物診断技能師 講習カリキュラム
1日目 10:00~17:00 座学・テスト対策
2日目 9:00~10:00(任意)テスト対策
10:00~12:00 試験
13:00~16:00 座学・実機訓練
※雨天の場合、2日目の午後の実機講習は下記内容へ変更となります。
室内でのレクチャー・赤外線カメラ搭載ドローンによる事例紹介・データ解析について
講習内容
①赤外線建物診断とは
②建物の劣化と防水の基礎知識
③赤外線サーモグラフィを使用した赤外線建物診断手法
④赤外線サーモグラフィーを使用した赤外線建物診断実務の基礎
⑤赤外線建物診断の実務事例
⑥建築基準法改正に伴う特殊建築物定期報告
⑦赤外線建物診断の進め方と注意点 など
赤外線建物診断技能師は戸建・マンション等の雨漏りの原因・雨水の浸入ルートの特定等の診断、マンション大規模改修前の外壁の劣化状況の診断、特殊建築物の定期報告制度における外壁診断等において、専門的な知識と技術を用いて、お客様に適切なアドバイスを行うのが主な仕事です。
ドローンの操縦研修も実施
2日目の実機訓練では、実際にドローンに赤外線カメラを搭載し操縦体験を実施します。
実機を操縦することで座学だけでは学べない、より実践的な講習が可能となります。
広大なドローンフィールドで安全に、かつ効果的な講習を行います。
赤外線建物診断技能師 2日間取得コース
ドローンに赤外線カメラを搭載し、雨漏れやタイルの浮きなどの建物診断の資格を取得でき、ドローンの運用方法なども学べるコースです。
※2日目の試験に合格しますと、「赤外線建物診断技能師」の資格が取得可。
名称 赤外線建物診断技能師 2日間取得コース
内容 1日目 10:00~17:00 座学・テスト対策
2日目 9:00~10:00(任意)テスト対策
10:00~12:00 試験
13:00~16:00 座学・実機訓練
※雨天の場合、2日目の午後の実機講習は下記内容へ変更となります。
室内でのレクチャー・赤外線カメラ搭載ドローンによる事例紹介
・データ解析について
場所 千葉県君津市 ドローン専用フィールドDDFF
セミナールーム及びフィールドを使用します。
※こちらのコースはすべて千葉君津市のDDFFで行います。
DDFFとは?→https://d-academy.co.jp/field/field.html
費用 ¥104,500-(税込)
前払い制となっております。
セミナー開始日から一週間前までにお振込みください。
費用には講習代・試験費用・2日間の昼食代が含まれます。
宿泊費・交通費は含まれておりません。
最低開催人数 5人 (最大20人まで)
実施は2ヶ月に1度程度予定。
また、事前にご提出いただくものがございます。
お申込みはお早めに願い致します。
有資格者1日コース
すでに「赤外線建物診断技能師」の資格をお持ちの方、赤外線搭載ドローン運用だけを受講したい方向けの有資格者1日コースです。
午前中は実機での運用を学んで頂き、午後から2日間コースと合流します。
名称 有資格者1日コース
内容 9:00~11:00 実機訓練①
13:00~16:00 座学・実機訓練②
場所 千葉県君津市 ドローン専用フィールドDDFF
セミナールーム及びフィールドを使用します
※こちらのコースはすべて千葉君津市のDDFFで行います。
DDFFとは?→https://d-academy.co.jp/field/field.html
費用 ¥55,000-(税込)
前払い制となっております。
セミナー開始日から一週間前までにお振込みください。
費用には講習代・昼食代が含まれます。
交通費は含まれておりません。
最低開催人数 5人 (最大20人まで)
実施は2ヶ月に1度程度予定。
※原則2日間コースとの合同コースです。ですが2日間コースが開催されない場合でも、有資格者1日コースのみ希望者が5名以上の場合は開催されます。
School Schedule
お申込後、3日以内に必ずご連絡させていただきますので、お返事がない場合は、お問い合わせフォームまたはお電話ください。
赤外線建物診断技能師取得コース
<2日間取得コース>
◆第34回 2024年12月5~6日←開催決定しました!
◆第35回 2025年2月4~5日
<有資格者1日コース>
◆第34回 2024年12月6日←開催決定しました!
◆第35回 2025年2月5日
Googleフォームにてお申込後、「お申込いただき誠にありがとうございました」という画面が出てきます。出ない場合はエラーで申し込みが完了しておりません。最後までご記入ください。
申込後、3日以内に当スクールから申込完了メールを送らせていただきますので、メールが届かない場合はお問い合わせください。
何かございましたら、お気軽にお問い合わせください。
講習会の様子
このセミナーは資格を取るだけでなく人脈形成や実現場で必要なノウハウなども学べます。内容的には赤外線の基礎知識から始まりノイズの見分け方や診断出来る物とできない物撮影方法から報告書の書き方までしっかり学べます。試験合格者には「赤外線建物診断技能師」の資格が取得出来ます。赤外線には基本国家資格は存在せず民間資格になります。仕様書等にはこのような有資格者が望ましいと明記される事が多く、もちろんこの資格でクリアします。
実施済の日程【2日間取得コース】
第33回 2024年10月24~25日
第32回 2024年8月1~2日
第31回 2024年6月13~14日
第30回 2024年4月4~5日
第29回 2024年2月21~22日
第28回 2023年12月21~22日
第27回 2023年10月18~19日
第26回 2023年8月29~30日
第25回 2023年6月29~30日
第24回 2023年4月4~5日
第23回 2023年2月21~22日
第22回 2022年12月2~3日
第21回 2022年10月6~7日
第20回 2022年9月21~22日
実施済の日程【有資格者1日コース】
第33回 2024年10月25日
第32回 2024年8月2日
第31回 2024年6月14日
第30回 2024年4月5日
第29回 2024年2月22日
第28回 2023年12月22日
第27回 2023年10月19日
第26回 2023年8月30日
第25回 2023年6月30日
第24回 2023年4月5日
第23回 2023年2月22日
第22回 2022年12月3日
第21回 2022年10月7日
第20回 2022年9月22日